【日記】今年2回目の MG マネジメントゲーム の研修講師 副業!今回も教え合いで学びの場に!

こんばんは!ケニーです。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m

 

今日はブログ投稿1000本ノックの307本目。

昨日まで2.5日間、栃木に副業で出向いておりました。

とある会社の社内研修(MG:マネジメントゲーム)の講師を務めさせていただきました。

1ヶ月前にも同研修の講師をさせていただき、今回が2度目のご依頼でした。

MG(マネジメントゲーム)とは?

MGって何…?という感じで、知らない方も多いかもしれません。

MGの詳細は、以前に以下の記事で書かせていただきました。

MG(マネジメントゲーム)とは…?お金の勉強にオススメ!

ザックリ言うと、

ゲームを通して経営を体験し、実体験を元に経営を学べる研修。

それと同時に、

自分の在り方についても見直すことができる、

稀有な学びの場です…!

社内研修でも活用中

僕が勤めている会社では、約8年前からMG(マネジメントゲーム)の社内研修を、定期的に開催しております。

【2021年12月度】社内MG(マネジメントゲーム)研修を開催 その①

【2021年12月度】社内MG(マネジメントゲーム)研修を開催 その②

社内研修でも講師役を務めさせてもらっています。

また社内研修ですが、社外の方も招いており、そちらの方々にも

MGを通じた成果・事例などをお伝えしております。

研修講師の副業

知り合いの会社さんの社内研修講師を、副業として行わせていただいております。

MG(マネジメントゲーム)の講師 副業は学びが多いッ…!

今回の栃木での取り組みも、それの一環として行っております。

さらに、本業の新規事業にも繋がる可能性のある、種蒔きにもなっております…!

自分自身も継続して学習中

研修講師としてだけではなく、MGは今でも研修参加者としても学びを深めております。

神戸のマネジメントゲーム研修での学び!

昨年は6回以上は参加をしておりましたが、今年はまだ1度しか行けておりません…。

先月も長野であった会が、コロちゃんにより見送りになってました。。

コロナウイルス 陽性判定… その後の経過、症状、旅行キャンセルなどリアルなところを解説します

MGの何が良いのか…?

研修講師と聞くと、

参加者に教える人

というイメージがあるかもしれません。

また、研修に参加すると、

何かを教えてもらえる

というイメージもあるかもしれません。

しかし、MGはそういったイメージとはちょっと違います。

あくまで自分の解釈ですが、

共に学ぶ

共に成長する研修

というのがMGだと思っております。

これは、講師・受講者が「共に」学び合うということ。

講師をする場合でも受講する場合でも、そこに違いはありません…!

感想文から学ぶこと

今回の副業は、講師としての参加でしたが、毎回楽しみなのが、参加者の感想文

感想文からは、

  • 今回どんなことが伝わっていたのか?
  • どういうことを感じたのか?

など、いろんなフィードバックを得られます。

今回いただいた感想を、いくつか引用します。

42歳 男性

理屈を学ぶ「理入」、実際に行って学ぶ「行入」。

「理入」で分かったような気になっていたり、「理入」で学び1度「行入」をしただけで「理入」のせいにして終わってしまうのは、もったいないと思った。

「理入」→「行入」→「理入」→「行入」と続け、改善の手を緩めないでいこうと思う。

32歳 女性

前回聞いていた内容でも、今回改めて聞くと、全く違った発見がありました。

何度も回数を重ねてこそ、いろんな視点で見たり・聞いたりできるようになるのだと感じました。

「教えない」「教え合い」という教えがありましたが、私はつい教えすぎてしまうクセがあります。

日常業務でも、ゲーム中でも、それが出ていることを再認識させられました。

教えすぎ = 教育の機会を奪う(相手の成長を止める)と考えて、相手を伸ばすことを意識して関わっていきます。

39歳 男性

講義を受けても本を読んでも、なかなか定着していかないが、「自ら体験する」や「人に教える・説明する」と定着しやすい。

マネジメントゲームもそうだが、リアルな仕事でも同じだと考えている。

教えることが教わることに1盤つながるので、次回に向けて再度勉強しなおします。

25歳 女性

初参加で何もわからないまま始まりましたが、自分の思い通りに商品が売れた時は、実際に店舗で自分が紹介して売れたときみたいに嬉しかったです。
講義は、高校の簿記の授業を思い出しました。
実際の業務で商品の値付けをする時に、いくらまでつけて良いのか?
お客様数がどこまで減ってもセーフなのか?
というのが、こんなにシンプルな式・図でわかることに感動しました!
今回も、有り難いフィードバックを多数いただけました。

まとめ

やっぱり、MG(マネジメントゲーム)はやめられませんね…!

今回もうまくいったこと、イマイチだったこと、と様々でした。

しかし、感想文を読んで、僕自身もエネルギーを貰ったり、見直したりすべき点を学んでおります!

今後も、インプットとアウトプットの繰り返しから、

PDS(Plan→Do→See)を回していきたいと思います!

MG開発者:西順一郎の著書

created by Rinker
¥1,760 (2024/11/17 00:14:13時点 楽天市場調べ-詳細)

MGの中で会社の決算を計5回行いますが、そこで使う会計は財務会計でも管理会計でもない、MQ会計です!

西順一郎先生曰く「300年後に世界の標準会計になるのではないか?」というMQ会計。

 

いきなり、MG研修に参加するのはちょっと…。

と思われる方は、この本を読んでみるのもアリかもしれません!

ご興味がありましたら、ぜひご覧ください!!

 

人生というRPG…!

マネーリテラシー高めて経験値を貯めて、

「お金にまつわる5つの力」のレベルを上げて、

共に成長して楽しんでいきましょ~♪

 

それでは、今後も自由(FIRE)への道を歩んでいきます!

明日もデリシャスマイル~(^^)♪

 

お金の学校”ファイナンシャルアカデミー

すべての人に、お金の教養®を。」というミッションを掲げて、マネーリテラシーを上げるための事業を営んでいる「Financial Academy」。

以前に僕も参加しましたが、無料の体験学習会でも、とても学ぶことの多い場でした。

Financial Academyの不動産投資スクール体験セミナーに参加!

将来のためにマネーリテラシーを高めたい方には、超オススメです!

もしお時間がありましたら、一度参加してみてはいかがでしょうか…?

お金の教養講座Plus

 

編集後記:あとがき…

今日は約1ヶ月ぶりに、自宅周辺のゴミ拾いをしました。

コロナにかかったり、天気が悪かったりと、先延ばしにし続けていたのですが。。

朝、妻と一緒に家を出ようとしたら、娘から「わたしも行く〜!」と急に声をかけられました。

たぶん、娘が3人の中で一番ゴミ拾いを楽しんでいましたw

人生初のゴミ拾いでも、

素直に楽しんでやる

が実践できている娘の姿に、朝から感動の嵐でした…!

また次のゴミ拾いも楽しみです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA