MG(マネジメントゲーム)とは…?お金の勉強にオススメ!

おはようございます。

社内研修明けで、心が潤っている気がする、ケニーです。

 

そんな気持ちのいい1日のスタートを切った今日は、ブログ投稿1000本ノックの61本目。

昨日の記事で書きました通り、僕がMG(マネジメントゲーム)で感じることを書きたいと思います。

 

MGで学べることは、とてもたくさんありすぎて書ききれないのですが、一番大切だと思うことを書かせていただきます。

 

基本が大切!

当たり前でしょ!

…って思われることかもしれませんが、今回お話したいのが、
 
「基本が大切。当たり前のことを当たり前にやることは意外と難しい。」

ということ。

この研修の初日は、約4時間半を使って全員が全く同じ手順で、研修の進め方の練習を行います。

初心者の方、何度か受けている方、数十回・数百回受けているベテランの方など、参加者の属性はバラバラなのですが、全員が同じ手順で練習します。

それはなぜか…?

ベテランの方には「また同じことの繰り返しか…」と思って、この練習の機会をおざなりにしてしまう方も、残念ながら一定数おります。

僕がこの研修を行う時には、以下を必ずお伝えしております。

  • スポーツの準備運動と同様に、研修本番が始まる前の助走が大切
  • 同じ練習を何回も繰り返すことで、身に染み込ませていく
  • 一度身に染み込む体験をすると、その他の基本も習慣化しやすくなる
  • 人間はミスをするのが当然の生き物
  • 当たり前のことを、当たり前にやり続けることは、意外と難しい

 

こういった教訓は、研修のみではなく、実際の仕事・実務でも、プライベートでも。

もっというと、人生そのものの教訓になるような事も学べる、MG(マネジメントゲーム)。

ウチの会社の教育の根幹をなしている研修ですので、自社のスタッフはもちろん、より多くの方にお伝えしていけるよう、僕も精進し続けたいと思いました。

なお、MGの開発者である西順一郎先生は、80歳を超えるご高齢ですが、未だに現役でこの研修の講師を勤めております!

 

株式会社 西研究所 MG開催スケジュール

 

Appleでいえばスティーブ・ジョブズ的な存在の方から、直接教えをいただける西研究所のMGも超オススメです!!

ご興味あれば是非…!

 

それでは、ごきげんよう〜(^^)v

 

MG開発者の西順一郎先生の名著はコチラ!

created by Rinker
¥1,760 (2024/04/10 10:18:52時点 楽天市場調べ-詳細)

 

MGの中で会社の決算を計5回行います。

その時に使う会計手法は、財務会計でも管理会計でもない、

MQ会計です!

 

西先生曰く、「300年後に世界の標準会計になるのではないか?」というMQ会計。

 

いきなり研修に参加するのはちょっと…。

と思われる方は、この本を読んでみるのもアリかもしれません!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA