こんにちは!ケニーです。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m
この記事の目次
まずは結論…!
タイトルにもある通り、僕は千日間の断酒生活で、
文字通り人生が変わりました!
- いつから効果があったのか?
- 具体的に何がどうなったか?
などをシェアさせていただきます。
ここから本題ッ!
そんな今日は、ブログ投稿1000本ノックの227本目。
僕が断酒をすることになった経緯から、今までに起こった出来事をシェアします。
断酒のキッカケ
僕が憧れている先輩は数多くおりまして、その中の1人。
某協会の会長Yさんなのですが、とある飲み会で「1,000日断酒を行っている」という話を聞きました。
その方が言うには、
- 1,000日断酒を始める前に叶えたい願いを願掛けすること
- 1,000日継続すると終わったあとに願いが叶う
- 必ず誰かに断酒を宣言すること
- 事あるごとに「なんで断酒してるんですか?」と質問をされる
- 質問があるごとに願掛けを思い出し、潜在意識に自然と刷り込まれる
という仕組みだというお話でした。
↑僕の願掛け達成後のイメージですw
またその先輩の1,000日断酒終了後に、一緒に飲んだ際に、
ケニーもやってみたら?
俺は人生変わったよ。
と言われました。
その言葉に何かを感じ、
分かりました!
断酒してみます!!
と即答。
2019年の息子の誕生日を区切りに、断酒をスタートしました。
僕が願掛けしたこと
先輩からは「絶対に叶えたいことを、1〜2つ願掛けするといいよ」と言われました。
…が、僕は欲張りなので、7つの願いを叶えたくて、願掛けをしましたw
- 妻を始め争わない、争う必要はない(子供達のためにも)
- 中小企業診断士の取得
- 健康への影響の有無の確認
- 投資を勉強し、小金持ちになる
- 整理整頓の徹底を習慣化
- お酒での数々の失敗を反省
- コンサル・研修講師としての独立
この7つです。
そして、願掛けした内容は、すぐに見返せるようにGoogleカレンダーに登録。
思い出せない時には、Googleカレンダーを見返し、日常でも予定を確認する時についで見できるようにしました。
断酒スタート後の変化
この後は、僕自身に徐々に起きた変化と、達成できたコトを書きたいと思います。
断酒スタート後〜3ヶ月目
断酒を始める前、とにかく僕はお酒の飲み方が美しくありませんでした…。
どう美しくないかと言うと…。
- 飲んでる最中に管を巻いてウダウダ言い始め、先輩でも平気で絡み酒する
- セクハラまがいのことをしでかす
- 昼からでも飲み始め、とある研修の講師を怒らせる
- 駅の線路に食べ終わったラーメンの汁を撒き散らす
- 電車でケンカを始め、乗客に迷惑を掛ける
- 二日酔いで研修講師の仕事をして、参加者の方に説教を喰らう
- 飲み会で大切な話をしてくれた大先輩の話を、何も覚えていない
- 飲み過ぎで家に帰れず、会社の目の前で寝る → 社長に自宅へ連れ帰られる…
など、挙げていたらキリが無いため、このくらいにします。。
それが、断酒を初めてすぐに、
飲み会で人の話をよく聞き、話を覚えておくことができるようになりました。
10年前に禁煙した時には、半年間の禁断症状もありましたが、禁酒はそれはなく。。
もちろん、それ以外の問題行動も起こさなくなりました。
そんなの当たり前でしょ〜!
と思われるかもしれませんが、僕にとっては当たり前にできていないことでした…。
断酒スタート後〜6ヶ月目
僕は、健康診断も肝臓の数値(Γ:ガンマ−GTP)が毎年E判定でした。
数値があまりにも悪い時には、会社に警告の電話がかかってきたこともありました…。
また、飲み会では、
お酒を飲めないと、コミュニケーションが取れないんじゃあないか…?
と本気で思っていました。
案の定「お酒飲まないなんて、付き合い悪いね〜」みたいなことを、冗談半分に言われることもありましたが。。
そこはダンコたる決意で「NO!」を貫きました。
そして、Yさんに教えられたとおりに、願掛けした内容も説明し、事情を理解してもらいました。
そうすると「そんなことをやるって決めるのがすごいね〜!」とお褒めの言葉をいただくこともしばしば…。
そんな日々を半年も続けると、断酒スタート半年後の健康診断では、Γ:ガンマ−GTPもB判定まで戻りました。
ホント、体は正直ですよね…^^;
というワケで、ここまでわずか半年間ですが、僕には以下の気付きがありました。
- 今まで数多くの大切なアドバイスを聞き逃していたこと
- 時間とお金を浪費していたこと
- 健康を損ねていたこと
…と同時に、以下を達成できました!
3.健康への影響の有無の確認
6.お酒での数々の失敗を反省
これだけでも、僕としては
大きな気付きと体験ができた!
と思っております…!
2019年〜2021年末まで
今までお酒を飲んでいた時に浪費した「時間」と「お金」を、何か効率的に使えるんじゃあないか…?
と思い、僕は投資の勉強を始めました!
当時は「お金のガッコウ」というところに通い、キャッシュフローゲームというボードゲームを通じて、お金の増やし方を学びました。
元々、MG(マネジメントゲーム)というボードゲームで、経営を学んでいたこともあり、すんなり入ってきました。
その後、そのゲームや関連する研修で学んだ知識を持とに、以下の投資をスタートさせました。
- 株式投資(個別株・信用取引)
- つみたてNISA
- iDeCo
- 不動産投資(中古ワンルームマンション)
一部の投資は失敗したり、失敗しかけたこともありました。。
それでも、資産運用は概ね順調に進んでおり、今現在は約1,400万円の資産形成ができてきました!
ちなみに、過去の取り組み・結果は以下の記事でも書かせていただいております。
また、2022年は以下の記事でも書いた「ファイナンシャルアカデミー」で、本格的に不動産投資の勉強を進めようかと思っております!
最近、副業で協業させてもらっている方も、上記スクールの卒業生で不動産投資を3戸保有していると伺いました。
順調に不労所得を得られており、値上がりしたら売却しても利益が得られる状態とのことでした!
僕もその状態を目指して、不動産投資に再トライする予定です!
…というわけで、以下もほぼ達成できました!
4.投資を勉強し、小金持ちになる
2020年初〜2021年末まで
とある研修で断酒を宣言し、且つ将来の起業を目指していることも宣言をしたところ、元々知り合いだったYさんから目をかけてもらえるようになりました。
Yさんは整理整頓のプロでして、資格も保有しており、事業として整理収納を伝える仕事をされております。
そこで、自宅の整理整頓について、アドバイスをいただきました。
僕の身の周り(デスク・本棚など)は、割と早くに整理整頓される状態を継続できました。
この様子は、以前に記事にもさせていただきましたので、フィードバックがありましたらコメントお願いします!
しかし、大きな課題だったのが、妻の身の回りと子供部屋。。
そこで、Yさんが主催する研修に僕の妻も参加してもらい、直接ご指導いただきました。
数ヶ月に一回はYさんに、直接僕と妻それぞれに対してのフィードバックをいただき、
- 整理整頓の習慣化は、焦ってやっても絶対うまく行かない
- ちっちゃくてもいいから、できるところから少しずつやっていく
- 子供達の整理整頓もやりすぎることの内容、置き場の写真などを活用して進めてみるのが良い
といった具体的なアドバイスもいただきました。
地道にコツコツ少しずつ…を心がけて、2年くらい取り組みを続けた今、
- 妻の身の回りは、副業デスクの一画のみ何も物を置かないスペースを確保し続ける
- 子供部屋はその日の終わりに、片付けを基本的に自分でできるよう習慣化
- 2週間に1回は環境整備チェックデーを作り、チェック項目をもとに確認
というところまでは来れました…!
まだまだ改善の余地はありますが、ひとまず以下も達成と言っていいでしょう!
5.整理整頓の徹底を習慣化
2020年後半〜今現在
ブログで副業の件はちょくちょく書かせていただいておりますが、元々やりたかった
- コンサルティング
- 研修講師
としてのお仕事を、ちょっとずつですが、個人事業として受けさせていただいております。
過去の取引社数(個人事業も含む)は、1年半で9社とまだまだ少ないのですが、
- 知り合いの紹介:7社
- クラウドソーシングサイト:2社
という感じなので、
人のご縁はホントに大事なんだな〜。
と改めて実感…!
また、これから取引先になりそうな方々も2〜3社おりますので、これからも焦らずじっくり副業を営んでいきます!
というわけで、副業なので独立ではありませんが、実績を積めているという事で、以下も半分は達成です…!
7.コンサル・研修講師としての独立
未達事項(伸びしろ)
色々と達成でき、人生がより良く変わってきた!
という実感がありつつも、以下の4つは達成できておりません。
×1.妻を始め争わない、争う必要はない(子供達のためにも)
×2.中小企業診断士の取得
△4.投資を勉強し、小金持ちになる(保有資産:3,000万円以上)
△7.コンサル・研修講師としての独立(副業→本業へ)
2.は今年も受験予定で、現在もTACに通って勉強中。
4.は目標の半分までは約2年で来れたので、最低でもあと2年で到達できる見込み…!
7.に関しては、独立よりももっと
夢が大きく、確度が高い別の方法で山の頂を目指す!
その意思決定を先日したばかりですので、
野望が燃え上がっております…!
(コレも断酒で人生が変わったウチの1つですッ!)
ただし、1.に関しては、まだコレ!といった解決策が掴めておりません。。
それでも、最近は…
- 毎朝の妻との早朝散歩で対話する
- 倫理法人会で心磨きを続ける
- TOC思考プロセスの理解を深めて、問題解決技法(クラウド)を身に付ける
- 価値観進化コーチングで、過去の体験から根本原因を探る
などを続けております。
まずやる!やって直す!!
の精神で、今後も人生をより良くする取り組みを続けていきます〜!
断酒のコツ
僕は「酒で酔っ払って後悔した」ことが根本にあり、断酒を始めました。
そのため、逆に言うと「酒に酔っ払わなければOK」ということでもあります。
しかし、僕は1杯飲むとスイッチが入り、制御が効かなくなります。。
ちなみに「お酒」の定義をググって調べたところ、国税庁のページにこう書いてありました。
酒類の定義を教えてください。
酒税法において酒類とは、アルコール分1度以上の飲料(飲用に供し得る程度まで水等を混和してそのアルコール分を薄めて1度以上の飲料とすることができるものや水等で溶解してアルコール分1度以上の飲料とすることができる粉末状のものを含みます。)をいいます。
そのため、今流行りの
微アル(アルコール分:0.5〜0.9%)は、お酒ではありません!
※パッケージにも「炭酸飲料・清涼飲料水」などの表記あり
断酒500日目を過ぎたあたりでこのことに気付いた僕は、ホッピーのあるお店では
ホッピー黒の外だけ
を頼むようになりました。
ホッピーはアルコール分:0.7%で、これがまた黒ビールのテイストに近く、メチャ旨いです!
ただし注文をすると、半数くらいの店員さんは「は?」という顔をされます(笑)
その他、オススメの微アル・ノンアルコール飲料はコチラです!
ビール好きの方にはコチラ
サワー好きの方にはコチラ
ハイボール好きな方にはコチラ
あとは、
断酒を達成できた後の自分の姿に、心底ワクワクすること!
も大切かもしれません!
僕の場合、その期待値が、飲酒の快楽を超えたため、自然と断酒に向かいました。
断酒の障害
ちなみに「微アルは0.5%アルコールを含んでるから、断酒じゃない!」なんて言ってくる人が居ます。
そういった方には、前述した僕自身の断酒の目的を伝えます。
ほとんどの方は納得していただけるのですが、一部の方はそれでも「断酒じゃない!」と主張してきます。
ハッキリ言って「大きなお世話」ですw
断酒をやっている目的を伝えた上でも、相手の伝えたいことを汲み取らず、
表面上の言葉だけ捉えて、揚げ足を取ってくる人。
そういう人とは意図的に距離を取るようになりました。
(それも断酒の効果かも…?)
断酒の経過日数を計算したら…
日数を計算できるサイトで確認したところ、今日で1,002日経過してたみたいですね…^^;
1,001日目に飲みたかったのですが、まぁ良しとしますw
今日は帰ったら家族と一緒に、
1,002日ぶりのビール(プレミアム・モルツ)で祝杯をあげます🍺
どんな味がするのか?どれくらい酔っ払ってしまうのか…?
ワクワク・ドキドキです♪
それでは、今後も自由(FIRE)への道を歩んでいきます!
今日もキラやばー☆( ゚∀゚)o彡°
お金の学校”ファイナンシャルアカデミー“
「すべての人に、お金の教養®を。」というミッションを掲げて、マネーリテラシーを上げるための事業を営んでいる「Financial Academy」。
以前に僕も参加しましたが、無料の体験学習会でも、とても学ぶことの多い場でした。
将来のためにマネーリテラシーを高めたい方には、超オススメです!
もしお時間がありましたら、一度参加してみてはいかがでしょうか…?
お金の教養講座Plus
編集後記:あとがき…
妻が実家と自宅を環境整備・整理整頓していたら、何故かこのタイミングでこんな資料が出てきたみたいですw
こちら断酒会…?
この冊子のレトロ感www
「こちら断酒会」って、「こち亀」を思い出しますw
この冊子は30年くらい前みたいなのですが、この団体、ググったら今でもあるみたいですね。。
社団法人 埼玉県断酒新生会
ちなみに僕は、この団体に入っている訳ではありません…^^;
アルコール依存症への道…
このパンフレット、すげー生々しいです。。
僕の過去に起きていたプロセス、まんまそのままでしたので、以下に引用しました。
①初飲
成人式?何かの機会に飲んだ酒だったが。
②常習的飲酒
毎日飲む。就職。結婚。
③酒に対するブレーキがきかなくなる。
アルコール依存度の増大。コップ酒。強い酒に変わる。
- かくれて飲む。
- 宴会など最後まで頑張る。
- 飲むと人を見下す。
人がやめる時にやめられない。
飲むと態度が大きくなる。
飲む場所が赤提灯や酒屋になる。
- 朝から飲むようになる。
- 飲まずには居られない。
- 弁解しながら飲む。
- たえず、自責の念にかられながら飲む。
- 約束が守れなくなる。
ひたすら終点へ
家族、友人等にも見放され、失業。離婚も。
- 無口になる。
- 仕事や金銭でトラブルが起きる。
- 食欲がなく、迎え酒の毎日。
- 道徳的墜落。
酒浸りになる。
仕事を休み飲む日が続く。
↓
病院へ入れられる。
そして理由のない不安・恐怖感。
↓
飲むことばかり考える。
すべての物が酒に変えられていく。
↓
体が衰弱して、自分で酒を買いに行くこともできなくなる。
社会から葬り去られる。
人間失格→死を意味する。
↓
ダウン
禁断症状
依存症終着駅
アルコールに対して完全なる敗北を認めざるを得ない。
アルコール依存症の自覚。
治療→断酒会
入会。
脱出 飲むのをやめる
立ち直ると聞かされる。
- 仲間たちとの出会い
- 依存症は病気であると認める
反省から自覚
誘惑・体裁・見栄・陰口・世間体
- 医師の治療
- 断酒会へ
- 正常に戻って幸福な笑顔の得られることの真実を知る。
断酒会への出席が重なる
- 正しい考え方が始まる
- 新しい生活の可能なことを完治する。
- 新しい希望が湧いてくる。
幸福像
以前よりレベルの高い生き方の道が開かれる。
信用・会社・社会・家族・知人
断酒継続
逃避しなくなる
- 感情のコントロールができる。
- 現実を見つめる勇気が出る。
自己評価の回復
- 新しい友人ができる(断酒会員)
断酒活動の意味を知り、実行力が伴う断酒と断酒活動を行える
- 経済的に安定してくる。
- ストレスに強くなる。
- 使用者・上司・世間から信頼される。
- 家族や友人に努力が認められる。
「③酒に対するブレーキが効かなくなる」までの「アルコール依存症」の症状。
「幸福像」以降の断酒後の自分に起きたこと。
については、ほぼ全部僕に当てはまっていたことでした…。
改めて、「アルコール依存症」のその先に行ってしまわなくてよかったな〜。
としみじみ思いました。。
この記事を読まれている方が、もし、
- お酒がやめられない…
- アルコール依存症なのでは?というチェックをしたい…
という場合、
断酒会の情報も役に立つかもしれない!
と思い記載させていただきました。
ご参考くださいませ!!m(_ _)m
ちなみに余談ですが、最近Youtubeチャンネルを開設しちゃいました♪
いろんなところに旅行に行った際に、撮影した動画を中心に配信しております。
もしよかったら、チャンネル登録・高評価をいただけると嬉しいです😀
断酒1000日達成お疲れ様でした!!
20代の頃、お互い一緒に浴びるほど飲んでバカやってたことを思い出してニヤニヤしながら今回の投稿を読ませてもらいました笑
これからのケニーが更に活躍できるよう応援してます!!
福来郎さん、お祝いのコメント有り難うございます!
20代の頃は、お互い若かったですね…(苦笑)
これからもお互い活躍して、世の中に還元していきましょう〜!
1,000日断酒後にお酒を飲んだらどうなったか…?
後日談を別の記事で書かせていただきました。
こちらもご参考くださいませ〜!