投資より貯金が優先!FIRE達成に生活防衛資金は欠かせない…?

こんばんは!ケニーです。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m

 

今日はブログ投稿1000本ノックの40本目。

BANK ACADEMY / バンクアカデミー」さんの生活防衛資金のお話が勉強になったので、書き残します!

 

【知らないと怖い】お金が無い人は、投資より貯金を優先しよう|生活防衛資金とおすすめの先取り貯蓄も解説

 

基本的には、「生活防衛資金」は

生活費の半年~2年分

は用意する必要があるとのこと。

 

また、生活防衛資金の次には、

  1. 3~5年後に使用する予定のある「将来資金」も分けて貯金
  2. それ以上溜まっている「余裕資金」を使って投資

を行う。

ウチの家計で言うとこんな感じか…

  1. 生活防衛資金(半年分:約240万円)
  2. 将来資金(娘の小学校入学:10数万円)
  3. 余裕資金(約10万円)

 

先日の不動産売却により、現状の現預金が「約250万円」となりましたので、ちょっとだけ余裕資金が生まれました。

 

いつもご紹介している両学長も生活防衛資金は大切とおっしゃっているため、死守していきたいと思いました!

なお、余裕資金の投資先は当面、S&P500か全世界株式のつみたてNISAかなぁ。。

 

それでは、今後も自由(FIRE)への道を歩んでいきます!

めちゃハグお元気で!(^_-)-☆

 

バンクアカデミーさんの書籍

バンクアカデミーの亮平さんが出版されている「資産形成1年生」。

  • 何から始めればいいの…?
  • 貯金は全然ないし、お金が減るのも怖い…
  • 面倒くさいのは嫌だ…

お金の不安や悩みを抱えている人に向けて、最低限やるべきことを、YouTube登録者数34万人超え元銀行員の亮平さんが、イラストと図解でやさしく解説。

さらに、やるべきことが一目でわかる「資産形成チェックリスト」も収録。こちらをクリアしていくだけで、つみたてNISA、楽天経済圏、ふるさと納税、固定費削減、先取り貯蓄のすべてが順を追って達成できる!

FIRE初心者方向けに、とてもオススメの本です!!

 

編集後記:あとがき…

夏の終わりを感じ始めている、毎年この時期になると、森山直太朗の「夏の終わり」が頭の中に流れます。

 

僕は夏が一番好きな季節なので、物哀しくなってしまう今日この頃…。

残暑を楽しみたいと思います…!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA