【日記】配当金を4桁ゲット…!Google AdSenseの手紙も届き不労所得 生活が近づいた…?

こんばんは!ケニーです。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m

まずは結論…!

今日は不労所得に繋がる嬉しいことが、2つありました…!

  1. 配当金
  2. Google AdSense

それぞれ、記録として書き残したいと思います!

ここから本題ッ!

今日はブログ投稿1000本ノックの315本目。

FIRE達成のために欠かせないのが「不労所得」、いわゆるインカムゲインです!

以前は不動産投資で、定期的にインカムゲインを得ておりました。

初の不動産売却!これでFIREへ一歩近づいたか…?

不動産売却後は、これといった不労所得はなかったのですが、昨日2通の手紙が届いていました。

①配当金

JVCケンウッド

1株あたり:6円の配当金でしたが、1,100株を保有していたので、

6,600円をいただくことができるようです!

ナイキのスニーカー1足くらいは買えるくらいですね♪

北の達人コーポレーション

1株あたり:1.6円の配当金ということで、320円でした。

ちょっとしたスイーツ1個くらいは買えるかなぁ〜。

また、株主優待もいただけました。

腫れぼったい目元をパッチリ! 上まぶた用商品『リッドキララ』

なんと、たった10gで、約5千円…!

女性用の化粧品のようなので、妻に献上(プレゼント)しましたw

②Googleアドセンス

僕は2021年12月に初めて、Google AdSenseの初収益を得ることができました。

【祝!初収益化】長期保有できる安心の高配当株を解説

それから約半年が立ちましたが、最近Googleから書面+メールが届きました。

1.書面での本人確認

昨日、Googleからこんな手紙が届いていました。

PINコードを入力する必要があるようですね…!

早速トライッ!!

ステップ1:GoogleAdSenseにログイン

Googleアドセンスへログインすると、

住所確認が必要なため、お支払いが保留されています

という警告文が表示されてました。

ステップ2:歯車アイコンをクリック

歯車アイコンをクリックし設定を選択」とありましたが、そのまま行っても、うまくいきませんでした。。

そこで、警告文の右側の「操作」をクリックすると…。

ステップ3:本人確認・住所確認

本人確認+住所確認の入力ページが表示されました。

ステップ4:PINを入力し、PINを送信をクリック

手紙に記載されていたPINを入力し、PINを送信をクリックすると。。

住所確認 完了 が表示されました!

これで無事完了かな…?

2.銀行口座の確認

手紙とは別に、メールでも案内が来ておりました。

Googleから僕が指定した口座へ、一度入金がある模様です。

本日確認したところ、まだ入金はありませんでした…。

 

ちなみに、Googleアドセンスの収益があった後は、

収益が8,000円以上に達すると、僕の口座へ振り込みがされる模様です。

まだまだ、振り込まれるまでは時間がかかりそうですが…^^;

毎日のブログ投稿を楽しみながら続けて、いずれいただけたら嬉しく思います♪

まとめ

配当金もGoogleアドセンスも、まだまだ微々たる金額ですが、不労所得は地味に嬉しいですね…!

ちょっとずつ、牛歩ではありますが、FIREに近づいている実感があります♪

今後も楽しんで、副業・投資に取り組んでいきたいと思います!

 

人生というRPG…!

マネーリテラシー高めて経験値を貯めて、

「お金にまつわる5つの力」のレベルを上げて、

共に成長して楽しんでいきましょ~♪

 

それでは、今後も自由(FIRE)への道を歩んでいきます!

めちゃハグお元気で!(^_-)-☆

 

バンクアカデミーさんの書籍

バンクアカデミーの亮平さんが出版されている「資産形成1年生」。

  • 何から始めればいいの…?
  • 貯金は全然ないし、お金が減るのも怖い…
  • 面倒くさいのは嫌だ…

お金の不安や悩みを抱えている人に向けて、最低限やるべきことを、YouTube登録者数34万人超え元銀行員の亮平さんが、イラストと図解でやさしく解説。

さらに、やるべきことが一目でわかる「資産形成チェックリスト」も収録。こちらをクリアしていくだけで、つみたてNISA、楽天経済圏、ふるさと納税、固定費削減、先取り貯蓄のすべてが順を追って達成できる!

FIRE初心者方向けに、とてもオススメの本です!!

 

編集後記:あとがき…

先日、息子の運動会がありました。

昨年同様にコロナ禍の影響で、親1名のみリアル参加できるルールでした。。

ただ、今年からマスクを付けるか外すかは、子供に任せる方針になったとのこと。

僕のブログ並みに、ゆっくりとした牛歩な「withコロナ」の学校の在り方ですねw

もう、コロナ禍以前のような、運動会の在り方には戻らないでしょうねぇ。

すべてのことは諸行無常…。

これからも、世の中の変化を楽しんでいきたいと思います〜♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA